テレビの未来◆『明日のテレビ』志村 一隆

http://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B%E6%97%A5-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%BF%97%E6%9D%91-%E4%B8%80%E9%9A%86/dp/4022733489%3FSubscriptionId%3D0VAWWSARBPKZT483PSR2%26tag%3Dakane-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3D4022733489

明日のテレビ チャンネルが消える日 (朝日新書)

  • 志村 一隆(著) 
  • 朝日新聞出版
  • ¥ 777 [新書] 2010-07-13
  • ISBN:9784022733481 / ASIN:4022733489

日本よりも、三年先を行っているというアメリカのテレビ事情を例に、テレビの今後について詳しく書かれている。ニホンのテレビはいったい今後、どこへ向かうのか、楽しみでもあり、悩ましくもあり。

アナログ放送終了を一年後に控えて、日本のテレビ事情も転換点を迎えているのかもしれない。YouTubeで好きなモノが見られるからテレビを見なくなっちゃった、なんて声もちらほら聞こえてくるし、ネットで十分だからテレビは必要ない、なんて人もいるらしい。

私は元来のテレビっ子なので(昔に比べれば見る時間が減ってるけど)、テレビがないなんて考えられないけれど、インターネットの普及で、昔のようなテレビのニーズというのは確実に減っているのだろうなと思う。私だって、以前だったら、テレビを観たり、本を読んだりするのに充てていたはずの時間を、パソコンの前に座ってTwitterやらブログやらに充てているのだから。

ネットがあれば、映画だってドラマだって、好きなときに好きなモノを見られるようになる日も近い。というか技術的にはおそらく十分可能なはずなのに、なかなかそうはならない。なにか大人の、複雑な事情があるのだろうとは察するけれど、一視聴者としては、「簡単」に「好きなとき」に「好きな番組」が見たいのだ。

方向性としては、そういう風になっていく、というのは分かった。分かったから、なるべく早く、実現して欲しいものだ。そうしたら、みんな、パソコンの前からテレビの前に戻って来るんじゃないかなぁ。